おうち英語の始め方からお悩み解決まで、幅広いお役立ち情報を更新中!
おうち英語で必ずといっていいほどぶつかる壁。 それは 日本語特有の表現をどうやって英語に言い換えたらいいの~!? という難関。 日本語と英語があまりにも違いすぎて、似たようなニュアンスに言い換えるのが難しい!! 子どもには正しくて自然な英語を覚…
こんにちは ブログ訪問、ありがとうございます 運営者の ペグ です。 プロフィールはこちらからどうぞ 聞いてすぐにインプットができるようになった 十分な量のインプットが必要 「英語の音」そのものに慣れることもできる 発音できる音=聞き取れる音 Blipp…
英語「を」学ぶのではなく、 英語「で」学ぶ。 わが家で実践しているおうち英語は、これが基本です。 今日ご紹介するカナダのバイリンガル教育も同じコンセプトでおこなわれていて、 英語とフランス語のバイリンガルに育ったカナダの子ども達に わたしたちが…
こんにちは ブログ訪問、ありがとうございます 運営者の ペグ です。 プロフィールはこちらからどうぞ モノリンガル、セミリンガル、バイリンガルという種類を聞いたことがありますか? これらは、簡単に言うと「何ヶ国語話せるか」で分かれた呼び名です。 …
こんにちは ブログ訪問、ありがとうございます 運営者の ペグ です。 プロフィールはこちらからどうぞ この記事でわかること おうち英語のかけ流し、上手なやり方 かけ流しで得られる効果 かけ流しをする際気をつけたいこと かけ流し、上手に活用できてる? …
わたしの実体験なのですが、ある日病院の待合室で 1~2歳くらいの男の子が、スマホで動画を見ていました。 うちのムスコも画面を覗きたがり、 「お友達、何見てるんだろうね~」とチラッと見てみたら・・・ 超有名キャラクターが、非常に残酷なことをしている…
こんにちは ブログ訪問、ありがとうございます 運営者の ペグ です。 プロフィールはこちらからどうぞ ここ最近で新たに動画チャンネルをプレイリストに登録したので、 おうち英語という観点から1つ1つレビューしていきたいと思います ✩ Blippi 人の口から発…
こんにちは ブログ訪問、ありがとうございます 運営者の ペグ です。 プロフィールはこちらからどうぞ // 今日ご紹介したいのは、 英語ならではのポジティブな表現。 英語にポジティブ表現が多いというのは、 英語を勉強していて、ある程度知っていてよかっ…
こんにちは ブログ訪問、ありがとうございます 運営者の ペグ です。 プロフィールはこちらからどうぞ きょうは、おうち英語をするにあたってわが家で 買ってよかった~!!!使ってよかった~!!! と感じたアイテムをまとめてみました ☺ 英語でしゃべるプ…
こんにちは 今月のおうち英語レポは、大きな変化こそないものの 着実に英語習得における成長が見られた1ヶ月の記録になります^^✫ // ムスメの言葉が日に日に長く ルー語が少しずつ減ってきた!? 英語で話しかけてくれることが増えた 子ども達の話す英語 お…
こんにちは^^☀ このブログでは、おうち英語をするにあたって動画コンテンツを活用しており たくさんのおすすめ動画を紹介したりしていますが そもそもどうしておうち英語に動画コンテンツを推すの??? 今日はそういったところを掘り下げてみたいと思います…
こんにちは ♩ そして、あけましておめでとうございます✨ 昨年よりこのブログを始め、 わが家でのおうち英語記録を綴ってきましたが、 今日は2021年のおうち英語に関する目標や抱負を書いてみたいと思います みなさんも、おうち英語やバイリンガル育児に関す…
こんばんは ✽ きょうはわが家のクリスマスをちょこっと振り返るブログにしてみたいと思います こちらの記事で紹介しているやりとりも出てきますので、 よろしければ一緒に見てみてください(^u^) ✿ www.english-for-mamatokodomo.com サンタさんに何をお…
こんにちは ✾ クリスマスも終わり、気分はすっかり冬休みとお正月 ✫✫ 家族水入らずで過ごすお正月になると思いますが 日本の大切な風習であるお正月について、おうち英語に取り入れられるものがあれば 英語以外にも学べることが多くて、一石二鳥、いやそれ以…
こんにちは ✩ もうすぐクリスマスですね(^ω^)❄ 前回、クリスマスに使える英会話の記事を書きましたが www.english-for-mamatokodomo.com 今日はクリスマスにぴったりの動画コンテンツをご紹介しようかと思います^^ ♩ 【 きょうのコンテンツ 】 定番!海…
こんにちは ❄ クリスマスも近づき、空気のパリっとした冬晴れが続いていますね ☀ クリスマスはもともと日本の文化・風習ではなかったものですが 今ではすっかりこの時期の大イベントとなりましたね 今日はそんな「クリスマス」をおうち英語に絡めて、 お子…
こんにちは ✫ 今日のシソーラスシリーズは、育児中どんなときにも役に立つ「励ましの言葉」✫ 日本語でも、いろんなニュアンスの激励があって 言葉選びが難しいところですよね、、、 英語もたくさん種類はありますが、どれも意外とシンプルです(^ω^) おう…
こんにちは ☀ きょうは、おうち英語に役立つおもちゃを紹介したいと思います(^^)/✿ クリスマスも近いので、プレゼントの参考になったりしたらうれしいです ✫ 【 きょうのコンテンツ 】 プログラミング機能付きロボット おうち英語に役立つ使い方 ほかの英語…
こんにちは ✫ おうち英語レポ、なんと今回で1年半を迎えました 1ヶ月ごとの記録を綴っているおうち英語レポですが、 現在3歳のムスメが日常会話として英語を使いこなすようになるまで 継続して記録していこうと思っています ✽ それ以降は、レポする内容もだ…
こんにちは ☀ 今日は、英単語を調べる際のおすすめ検索方法についてシェアしたいと思います ✫ 英語学習にもヒジョ~~~に効果的なので、ぜひお試しください ♩ こんな方に読んでいただきたい! ✽ 分からない英単語を検索するけど、なかなか頭に入らない✽ 効…
こんにちは ✩ 今月のおうち英語レポは、またちょっとおもしろい変化が見られました◎◎ // 突然のアウトプット 夢中で見ていた時はインプット期間だった 子どもの興味が最高潮のうちがチャンス その動画をまた視聴しはじめる その歌詞を日常会話に盛り込む 同…
こんにちは(*^^*) ☀ 今日は、おうち英語におすすめのDVD購入法についてお話したいと思います ✫ おうち英語におすすめのDVD鑑賞法 日本語アシストなしのDVDは激安 気になる子どもたちの反応は? 日本語機能なしは不便そう・・・ おわりに おうち英語におすす…
で、おうち英語って結局何なの? ここ数年で突如現れた造語である「おうち英語」。 その名の通り、外注せずおうちで英語をやりましょう!という意味合いで使われている言葉ですが、 みんなどういうコンセプトで「おうち英語」をしているんだろう? 方針が大…
動物が好きなおともだち~!! おっ、たくさん手が上がりましたね✋✋✋☆彡 おうち英語をする中で、動物をテーマにする取り組みも多いのではないかと思います。 そこに1つ、3D animals view というコンテンツを追加してみませんか? 無料で使えて高クオリティー…
突然ですが質問です。 パパママご自身が、ひらがなの読み書きができるようになったのはいつごろでしたか? ひらがなの読み書きや漢字練習、楽しかったですか? 幼児期、ひらがなの読み書きが日常生活で必要でしたか? こうしてご自身のことを振り返っていた…
こんにちは ブログ訪問、ありがとうございます 運営者の ペグ です。 プロフィールはこちらからどうぞ // 英語動画のレベルを少しアップ "お歌"から"会話"へ 会話ができると動画の楽しみ方も広がる 相変わらずルー語だが・・・ 発話のスピードがアップ 日本…
こんにちは ブログ訪問、ありがとうございます 運営者の ペグ です。 プロフィールはこちらからどうぞ 子どもに本ッッッ当~~~によく言う、「ダメ!」という表現。 この一言では足りないし、よくないと頭では分かっているものの ついつい第一声で出てしま…
最近よく聞く、親子英語。 おうち英語をしているご家庭、 おうち英語を始めてみようか考えているご家庭だったら ぜひ取り入れてみてほしい方法の1つです。 子どもだけに英語の動画を見せたりするより質も効果も高いといわれているこの「親子英語」、わが家で…
お子さんの断片的な英語にお困りですか? おうち英語をしていく中で、断片的な表現やルー語といわれる話し方は 必ずといっていいほど通る道です。 断片的でも、日本語でいう「てにをは」が抜けていても、 正しい英語を日常的にインプットして それを相手に伝…
日本にいながらにしてのおうち英語は、ハードルが高いですよね。 でも、ほんのチョット工夫を凝らすだけで おうち英語の質が底上げされる方法があります ✰ おうち英語を始めたばかりの段階でも、伸び悩んでいる時期でも、 いつでも役に立つ方法で、なんとい…