こんにちは
ブログ訪問、ありがとうございます
運営者の ペグ です。
プロフィールはこちらからどうぞ
おうち時間、どのようにお過ごしですか?
子どもがいると、家族のだれも発散しきれずみんなストレスフル~
ですよね (ノД`)・゜・。
今日は、以前こちらの記事でお話した「ごっこ遊び」について
いろいろな表現を紹介していきたいと思います ✩
www.english-for-mamatokodomo.com
【きょうのコンテンツ】
おままごと系
女の子が好むといわれている、「育む系」のごっこ遊び。
ママと子どもの普段の生活がロールモデルになっているので、
リアルなセリフもすっと出てくるし、子どももママになりきれたりして喜びますよね👏
おうちを作って・・・
わが家はシルバニアファミリーのような豪華なおもちゃはありませんが、
積み木やブロックでおうちを作って、その中でお人形が暮らしたりはします(笑)
高級なもの、立派なもの、大きなものはたいがい児童館などに揃っているので、おうちでは買わない派(笑)
- Let's build a house for your Rebecca rabbit!(レベッカのおうちを建てよう!)
- You've made such a big house!(大きなおうちができたね!)
- Let me make the stairs. I don't know if it works though.(ちょっと階段を作ってみる。できるかわからないけど)
- What do you want in the house? A table? Chairs?(家の中に何置く?テーブル?椅子?)
- Maybe she wants a bath tub.(バスタブも欲しいんじゃない?)
- So where in the house are they going to have a meal?(ご飯食べるお部屋はどこにする?)
- Hello, 〇〇. I am Rebecca rabbit. Let's play with me!(〇〇ちゃんこんにちは、わたしはうさぎのレベッカ。一緒に遊ぼう!)
- Can i join you?(仲間に入れて)
- Sure, join us!(いいよ、遊ぼう!)
おうちの中で・・・
続いて、作ったおうちの中でお人形を遊ばせるときの表現です ✽
- Have a seat, everyone! Time to eat!(みんな座って!ご飯の時間よ!)
- What is this room for?(ここは何のお部屋なの?)
- What a cool stairs! Let's go up!(かっこいい階段!上ってみよう!)
- I feel like taking a bath. Where is the bathroom?(お風呂に入りたいなぁ、お風呂場はどこ?)
- Did you build this house for me! Thank you!(わたしのためにこの家作ってくれたの?ありがとう!)
なんか最後、したたかな女のセリフっぽくなったけど・・・
乗り物系
これはね・・・わたし苦手分野なんですよね・・・笑
乗り物系のごっこ遊びは、だいたいオットが担ってくれているので
主に日本語で行われていますね。
わたしが一緒にやるときは、こんな英語を使ったりするかな?
- All aboard!(出発進行!)
- The doors are closing.(ドア閉まりま~す)
- The train is leaving.(発車しま~す)
- Is everyone on board?(みんな乗った?)
おわりに
おうち遊びが増えている現状、ぜひぜひご家庭でのおうち英語に
取り入れてみてください(^ω^)
きょうも健康に過ごせますように ✫✫